
入門について
入門にあたり
「礼に始まり礼に終わる」は空手道や武道の基本であり原点です。
この礼儀作法は社会に出ても重要なコミュニケーションの一つであり
私たちは楽しい練習の中にこういった武道の大切な教えを取り入れています。
チャレンジ精神は空手道MACの核心です。
常に新しいことに挑戦する人は、成功も失敗も早く経験し
そこから学ぶことで成長のスピードが加速します。
ぜひ失敗を恐れず、前向きに挑戦してください。
誰でも時には体調や気持ちが落ち込むことがあります。
そんな時でも稽古を通して体を動かし、仲間と交流することで
気持ちを切り替え、前向きな姿勢を取り戻せます。
当道場では先輩・後輩という立場の違いはありますが
「人間としての上下関係」は存在しません。
強さや年齢に関わらず、互いを尊重し合う仲間であることを大切にしています。
私たちの武道教育は、近年薄れつつある道徳やモラルを学び
日本の伝統文化を継承する場でもあります。


クラス時間割!
空手道MAC狭山道場 稽古時間割

幼児クラス…楽しく空手を学ぼう!
毎週木曜日16:00~16:50 対象: 幼児~小学1年生
幼児クラスでは、元気なあいさつと体の柔らかさを特に大切にしています!
大きな声で「こんにちは!」「ありがとうございます!」と言えると
お友達ともっと仲良くなれます。
また、大きな声を出すと、お腹の筋肉も強くなりますよ。
体が柔らかいと、かっこいい突きや蹴りがもっと上手にできるようになります。
はじめはあいさつが恥ずかしくても大丈夫!
みんなで一緒に練習すれば、少しずつ元気な声が出せるようになります。
基本的な突きや蹴り、体のバランスの取り方も楽しく学びます。
楽しい空手の時間を通して
これからの武道や生活に役立つ力を育てていきましょう!

小学一部…どんどん新しいことに挑戦しよう!
毎週火曜、木曜、金曜日17:00~18:10 対象: 小学1年生~3年生
小学生のみなさん!
この時期はからだの動きがどんどん上手になる大切な時期です。
昨日できなかった技が、今日突然できるようになることも!
このクラスでは、ミットを使った連続技の練習や、
防具をつけての対人稽古を行います。
実際に相手と練習することで、空手の実践的な技術が身につきます。
もちろん、基本の動きや型の練習もしっかり行い
総合的な空手の力を育てていきます。
空手を続けると、体力がアップして授業や遊びでも疲れにくくなります。
また、集中力がついて学校の勉強にも役立ちますし
友達と協力することの大切さも自然に学べます。
「できた!」という達成感を何度も味わうことで自信がつき
姿勢もよくなって、かっこよく・きれいな立ち姿になれます。
みんなで一緒に、楽しく空手を学びながら強くなっていきましょう!

少年二部…応用を学び、考える癖をつけよう!
毎週火曜、木曜、金曜日18:20~19:30 対象: 小学4年生~6年生
小学4年生から6年生のみなさん!
この時期は「運動神経」が最も発達する重要な時期です。
今身につけた動きや技術は、大人になっても長く続く財産になります。
身体も心も大きく変化するこの時期に
空手道を通して素晴らしい力を育てましょう。
このクラスでは、基本動作や型の練習でしっかり基礎を固めながら
ミット打ちや組手などのより実践的な稽古も行います。
また、仲間との協力や礼儀を大切にしながら
これから中学生、そして大人になっていくための準備も自然と身につきます。
一緒に汗を流し、互いに高め合いながら成長していきましょう!
一般部クラス…大人でしっかり稽古しましょう
毎週火曜、木曜、金曜日20:10~21:30 対象:中学生以上~大人(シニアも含む)
一般クラスでは、基本動作・移動技術・型稽古から
ミット打ちや組手まで、空手道の総合的な稽古を行います。
年齢や経験を超えた多様な仲間と共に汗を流すことで
技術向上だけでなく、豊かな人間関係も築けます。
中学生から社会人、シニアの方まで幅広い年代が集まる環境は
日常では得られない貴重な交流の場です。
先輩から学び、後輩を教えることで
相手を思いやる気持ちや協調性も自然と身につきます。
それぞれの目標に合わせた稽古ができるのも魅力です。
「強くなりたい」「ストレス発散したい」
「運動不足を解消したい」「大会で結果を残したい」など
あなたの目的に応じて指導者がサポートします。
無理なく安全に、互いに助け合いながら
自分のペースで成長できる環境です。
仕事や学校の後でも参加しやすい時間帯で
日常の疲れをリフレッシュしながら心身を鍛えられます。
集中力や判断力も養われ、ビジネスや学業にも良い影響をもたらします。
あなたの新たな挑戦を心よりお待ちしています。

会員種別及び月会費
・幼児部…年中、年長の男女(週1回) 月会費¥3,500-
・少年部…小学生の男女(週2コース) 月会費¥6,000-
・少年部…小学生の男女(週3コース) 月会費¥6,600-
・一般部…中学生以上の男女 月会費¥6,000-
月会費の支払い方法
月会費は会員様ご指定の銀行口座(ゆうちょ銀行含む)より、毎月5日前後に自動振替となります。
会費振替の開始は事務手続きの都合上、入会して3か月からの振替となります。
その為、ご入会時のみ入会当月分、翌月分の2ヶ月分を現金にてお納め下さい。
昇級・昇段制度について
空手道MACでは全道場にて、白帯(無級)から始まり、オレンジ帯(10級・9級)、青帯(8級・7級)
黄帯(6級・5級)、紺帯(4級)、緑帯(3級)、紫帯(2級)、茶帯(1級)、黒帯(初段~)の順に昇級していきます。
審査会は年に2回(夏・冬)行われ、該当する道場生には道場責任者より通知があります。
その他ご案内
入門に必要な書類や諸費用の概算などは、見学・体験時にお渡し致します。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。