top of page
  • 見学や体験はできますか?
    A.もちろん出来ます! 各ページ下にあります『見学・体験はコチラから!』ボタンを押していただき必要事項を記入のうえ、ご予約下さい。 電話での対応も受け付けております。 予約の無い方でも、見学・体験は可能ですが、予約をされた方がスムーズに対応できます。 尚、体験希望者は動きやすい服装と飲み物をご持参ください。もちろん無料です。
  • 何歳から入門できますか?
    A.幼稚園や保育園でいうと年中さんの年から入門できます。
  • 40代、50代からでも入門は可能でしょうか?
    A.ぜひ起こしください!同じ40代、50代の仲間も稽古しています。 ご自身のペースに合わせて無理なく稽古していきましょう!
  • 全くの初心者で身体も硬く運動もしたことがないのですが…
    A.とても不安ですよね。でも大丈夫です! 大人から空手を始めた人もいますし、身体も柔軟体操や蹴りの練習を重ねるうちに少しずつ柔らかくなっていきます。 ストレス発散や日々の成長を楽しみながら空手をしましょう!
  • ケガをすることはありませんか?
    A.空手道に限らずスポーツは突発的なケガのリスクと常に隣り合わせです。ケガをしてしまうこともあります。 ただ、安全面には細心の注意をはらい組手の際には防具(挙・膝・脛など)を必ず付けて稽古を行っております。 万が一ケガをした場合に備え、スポーツ保険の加入を義務付けております。
  • 学校や仕事の都合で毎回、最初から稽古に参加することがむずかしそうです…
    A.途中からの稽古の参加でも構いません! むしろ途中からでもいいので参加すると身体を動かす習慣を手に入れられてとても良いですよ!
  • 週に何回くらい稽古に参加したらよいですか?
    A.ご自身の都合に合わせて参加できるときに参加してください! 週1回からでいいので細く長く続けられる習慣を身に着けていきましょう!
  • 試合に出たりすることはできますか?
    A.はい!もちろんです。 参加可能な大会も個人のレベルに応じて指導員より紹介されますのでご安心下さい。 組手だけでなく型の大会にも出場できますので、興味があれば気兼ねなく聞いてください!
  • 空手道場の稽古はどのような内容ですか?
    A.ボクシングやキックボクシングのジムのように自由な時間に来て、個人で自由に練習するのではなく、クラスごとに団体で稽古をします。 具体的には、準備体操から始まり、基本稽古、移動稽古、型稽古、ミット稽古、対人稽古、補強運動などを行います。 帯の色や体力、技術レベルに合わせて指導員が稽古の内容をプログラムしますのでご安心ください! 是非一度お気軽に見学・体験におこし下さい。
  • 仕事や受験、夏休みの帰省などで一時的に休会することは可能ですか?
    A.はい!可能です。 1ヶ月以上、事前に稽古に参加できないとわかっている場合は、お休みする月の前月までに所定の書面にてお申し出ください。 その場合、休会費1100円をいただきます。

​空手道MAC狭山道場

Tel: 04-2950-6606 

© 2035 by Roundhouse. Powered and secured by Wix

bottom of page